施工の流れ

株式会社ティーアンドエムズ あたりまえの事をあたりまえにできる

施工の流れ

解体工事の基本的な流れ

ここでは、解体工事の基本的な流れを分かりやすくご説明致します。 『老朽化した建物の解体や、土地売却に伴う建物の解体について』 近年お客様には、様々な諸事情で長年慣れ親しんだお家を解体したいとのご相談を受けます。 私たちティーアンドエムズの匠による、解体工事の着工から完了までの流れを、簡単ではございま すがご説明致します。 また、アフターフォローも万全の体制です。お客様とのお付き合いは、工事完了で終わりません。 工事完了後、どんなことでもお問い合わせください。当社の営業担当がお伺い致します。

タウンページや、ホームページに記載された電話番号に見積もり依頼のお電話をください。

お約束頂いた時間に当社営業マンがお伺い致します。お待たせ致しません!

もちろん見積もりは無料です。

営業マンが現地を調査致します。その際、不明な点があればお伺い致します。

調査結果をもとに、当社規定の単価にてお見積書を作成致します。

お客様に、お見積書を提出。 見積もり金額、当社営業マンの対応など念入りにご検討いただき、ご連絡ください。

契約終結後、工事着手日を検討頂き、決定致します。

関係各所に書類の提出を行います。

工事着手日の1週間前後にて、こちらで作成した解体工事の案内文にて近隣への挨拶回りを行います。

工事着手当日、担当営業マン、当社の匠たちにより建物のお清めを行います。 神主様によるお祓いとは異なります。

迅速、丁寧な施工を行い、案内させて頂いた工期を厳守し工事を完了します。

※工事施工例として本ホームページにもUPしてありますので、そちらもご参考にしてください。

当社解体工事現場において発生する廃材の主な処分先

取引先処分場名称 許可区分 許可品目
株式会社アーシス 様
浜松市中央区坪井町 1559番地の26
中間処分 ガラス屑・コンクリート屑及び陶磁器屑、金属屑、廃プラスチック類、木屑、紙屑、繊維屑 06321039299号
有限会社 池上産棄クリーン 様
磐田市森下 17番地
最終処分(安定型) がれき類、ガラス屑・コンクリート屑及び陶磁器屑、金属屑、廃プラスチック類 (石綿含有建材含む) 02231016472号
株式会社 イワタ 様
磐田市西貝塚 3636番 1
中間処分 がれき類、ガラス屑・コンクリート屑及び陶磁器屑 02221014961号
小笠原マル昇 株式会社 様
磐田市飛平松208番1 外1筆
中間処分 がれき類、ガラス屑・コンクリート屑及び陶磁器屑 02222031835号
西部合材リサイクルセンター協同組合 様
浜松市中央区伊左地 1511 番地の 2
中間処分 がれき類 6321036019号
株式会社 中野町チップ 様
浜松市中央区伊左地 3005 番地の 4
中間処分 木屑、紙屑、繊維屑 06321019215号
有限会社 中野町チップ浜北 様
浜松市浜名区竜南 518 番地の 1
中間処分 木屑 06321007161号
株式会社 浜松資源リサイクルセンター 様
浜松市中央区高丘東 1 丁目 5 番 19 号
中間処分 木屑、紙屑、繊維屑 06321007161号
株式会社 美興 様
浜松市中央区高丘東 1 丁目 5 番 19 号
中間処分 がれき類、ガラス屑・コンクリート屑及び陶磁器屑 06321012074号
株式会社 美興中田島工場 様
浜松市中央区中田島町 1123-4
中間処分 がれき類、ガラス屑・コンクリート屑及び陶磁器屑 06321012074号
株式会社 丸明興業 様
浜松市浜名区竜南 522 番地
中間処分 がれき類、ガラス屑・コンクリート屑及び陶磁器屑 06321012074号
株式会社 柳産業 様
浜松市中央区大柳町 678 番地の 2
中間処分 金属屑、廃プラスチック類、木屑、紙屑、繊維屑 06321028174号
リサイクルクリーン浜北 有限会社 様
浜松市浜名区平口 5546 番地の 1
中間処分 がれき類、ガラス屑・コンクリート屑及び陶磁器屑、金属屑、廃プラスチック類、木屑、紙屑、繊維屑 06321002573号